- 仕掛け「スコアマネージャー」を追加しました。
- この仕掛けは、起動したプレイヤーにスコアを付与します。受信機によってのみ起動可能です。プレイヤーが直接インタラクトすることはできません。
- スコアバリュー
- マッチ中にこの仕掛けが初めて起動された時に付与されるスコアの量を設定します。
- -200、-100、-50、-35、-20、-15、-10、-5、-4、-3、-2、-1、0、1、2、3、4、5、10、15、20、35、50、100、200(デフォルト: 0)。
- スコアの種類: この仕掛けが、起動したプレイヤーのスコアにどういう効果を与えるかを設定します。
- 足す、引く、固定する、なし(デフォルト: 足す)。
- 足す、引く - プレイヤーの現在のスコアを調整します。
- 固定する - プレイヤーの現在のスコアを、既存のスコアを無視して所定の量にします。/li>
- なし - プレイヤーの現在のスコアを変更せず、仕掛けを無効にします。
- チーム:
- 回数で起動
- この仕掛けが反応しなくなるまでに何回起動できるかを設定します。この値が上限に達しても、「受信しているとリセットする」で受信機からリセットすることは可能です。
- スコア増加
- この仕掛けの2回目以降の起動において、付与されるスコアの量がこの数字の分だけ調整されます。これを利用して、増加または減少する報酬システムを作り出すことが可能です。
- -200、-100、-50、-35、-20、-15、-10、-5、-4、-3、-2、-1、0、1、2、3、4、5、10、15、20、35、50、100、200(デフォルト: 0)。
- 最小スコア
- これにより、付与されるスコアをオプション「スコア増加」で減らすことができる最小値を設定します。最初のスコアバリューのほうが低い値で始まっても、実際に付与されるスコアがこの値より少なくなることはありません。
- -999, -500, -400, -300, -200, -100, -50 , -35, -20, -15, -10, -5, -3, -2, -1, 0, 1, 2, 3, 5, 10, 15, 20, 35, 50, 100, 200 (デフォルト: -999).
- 最大スコア
- これにより、付与されるスコアをオプション「スコア増加」で増やすことができる最大値を設定します。最初のスコアバリューのほうが高い値で始まっても、実際に付与されるスコアがこの値より多くなることはありません。
- -200, -100, -50 , -35, -20, -15, -10, -5, -3, -2, -1, 0, 1, 2, 3, 5, 10, 15, 20, 35, 50, 100, 200, 300, 400, 500, 999 (デフォルト: 999).
- 有効: 仕掛けが有効になるタイミングを決定。無効にすると、仕掛けは受信機で起動できなくなります。
- 無効、有効、ウォームアップのみ、ゲームプレイのみ(デフォルト: 有効)。
- ゲーム中に表示: オン、オフ(デフォルト: オフ)。
- スコアが増えると送信する
- 仕掛けがこれだけのスコアを付与すると送信するという設定です。
- -200、-100、-50、-35、-20、-15、-10、-5、-4、-3、-2、-1、0、1、2、3、4、5、10、15、20、35、50、100、200(デフォルト: 0)。
- 受信機:
- 受信していると起動する: 選択されたチャンネルで信号を受信すると、起動したプレイヤーにスコアを付与します。
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信していると有効になる
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信していると無効になる
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信しているとリセットする
- 選択されたチャンネルから信号を受信すると仕掛けが有効になり、付与されるスコアの値がオプション「スコアバリュー」で指定された値にリセットされ、起動回数が0にリセットされます。
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信していると増加する
- 現在の付与されるスコアの値が、起動したプレイヤーに実際にスコアが付与されることなく、スコア増加の値によって調整されます。
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 発信機:
- 最大トリガー数になると発信機がオンになる
- 仕掛けがオプション「回数で起動」で指定された回数だけ起動されると、選択されたチャンネルで信号を送信します。
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- スコアを出力すると送信する
- 「スコアが増えると送信する」で指定されたスコアがプレイヤーに付与されると、選択されたチャンネルで信号を送信します。
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 仕掛け「スピーカー」を追加しました。
- 起動すると近くの全員に対してオーディオを再生します。
- スピーカーオーディオ: どのオーディオサンプルを再生するかを選択します。
- オフ、アクセントA、アクセントB、アクセントC、バンプA、バンプB、エンドA、エンドB、フェイリュアA、フェイリュアB、フラッシュバック、ゲームオーバー、マジック、ミステリーA、ミステリーB、ミステリーC、ニュートラル、ポジティブ、リワードA、リワードB、スケアA、スケアB、サクセスA、サクセスB、サクセスC、サプライズA、サプライズB、スレット、トランジションA、トランジションB、アンロック、ウォッシュ(デフォルト: アクセントA).
- ボリューム: 超小、小、中、大、超大(デフォルト: 中)。
- 減衰: サウンドがどこまで届くかを設定します。
- 近い、中、遠い、すごく遠い、島(デフォルト: 中)。島 - マップのどこでもサウンドが聞こえます。
- リトリガーの挙動: すでにサウンドが再生されている時に仕掛けを再び起動するとどうなるかを設定します。
- 有効: 仕掛けが有効になるタイミングを決定。無効にすると、仕掛けは受信機で起動できなくなります。
- 無効、有効、ウォームアップのみ、ゲームプレイのみ(デフォルト: 有効)。
- ヒットすると起動: ダメージが適用されると仕掛けが起動するかどうかを選択します。
- ゲーム中に表示: オン、オフ(デフォルト: オフ)。
- 受信機:
- 受信していると起動する: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信していると有効になる: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信していると無効になる: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 仕掛け「HUDメッセージ」を追加しました。
- この仕掛けにより、HUDを使って様々なスタイルでプレイヤーにテキストメッセージを送信することができます。メッセージは、トリガーおよび受信機で時間を指定したり起動したりできます。位置にかかわらず、画面に表示できるメッセージは一度に1つだけです。
- メッセージ
- チーム:
- ラウンド開始からの時間
- マッチ開始から指定された時間が経過するとメッセージが表示されます。
- なし、1~10秒、15秒、20秒、25秒、30秒、40秒、50秒、1分、2分、3分、4分、5分(デフォルト: 10秒)。
- 表示時間
- メッセージが画面に残る時間の長さを設定します。
- 1~5秒、10秒、15秒、20秒、25秒、30秒、40秒、50秒、60秒、ずっと(デフォルト: 5秒)。
- テキストスタイル
- デフォルト、小、大、ボールド、特大、ブルー、ボールドブルー、オレンジ、ボールドオレンジ、レッド、レッドアウトライン(デフォルト: デフォルト)。
- メッセージタイプ
- メッセージの重要度を設定します。デフォルトメッセージは他のメッセージの後に待機します。重要メッセージはすぐに表示されます。
- デフォルト、クリティカル(デフォルト: デフォルト)。
- サウンドを再生する
- 位置
- ゲーム中に表示
- 受信機
- 受信していると表示する: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信していると非表示になる: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 仕掛け「アドバンスドストームコントローラー」にいくつか変更を加えました。
- 全体的にアドバンスドストームコントローラーおよびアドバンスドストームビーコンの使用を単純化し、カスタムストームを生成しやすくなるようにしました。
- 「ゲーム開始時にストームを生成」を追加しました
- ゲーム開始とともにストームが生成されるかの設定です。
- 「受信しているとストームを生成する」を追加しました
- 選択されたチャンネルから信号を受信するとストームを生成します。
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 「受信しているとストームを破壊する」を追加しました
- 選択されたチャンネルから信号を受信すると、ストームコントローラーを無効化して即座にストームを除去します。
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 「フェーズが終わると送信する」を追加しました
- 各ストームフェーズの終了時に、選択されたチャンネルで信号を送信します。
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- オプション「前半フェーズの動き」と「後半フェーズの動き」を削除しました - これらをストームビーコンと一緒に使用すると混乱が生じていたためです。ストームビーコンが後半のストームフェーズを設定するのに使用されることを意図しています。
- 仕掛け「アドバンスドストームビーコン」にいくつか変更を加えました。
- 全てのオプションから「上書きしない」を削除しました - 全ての値を具体的に設定しなければならなくなり、デフォルトが追加されました。これは、ストームビーコンがストームの仕掛けとどのように連動するのかについての混乱を緩和するためのものです。
- オプション「動きの挙動」から「なし」を削除しました。
- ストームがこのビーコンに移動するか、ランダムに移動するか選択してください。
- オプション「終了範囲」に新たな値を追加しました: 0メートル。
- アイテムスポナー、アイテムスポーンプレート、キャプチャーアイテムスポナーに新たなオプションを追加しました。
- アイテムを回収すると送信する
- チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 仕掛け「タイマー」のオプション「持続時間」に新たな値を追加しました
- 6分、7分、8分、9分、11分、12分、13分、14分。
- 仕掛け「無線」にいくつかのオプションを追加しました。
- プレゲーム中に再生: いいえ、はい(デフォルト: いいえ)。
- ウォームアップ中に再生: いいえ、はい(デフォルト: いいえ)。
- ゲームプレイ中に再生: いいえ、はい(デフォルト: いいえ)。
- ラウンド終了中に再生: いいえ、はい(デフォルト: いいえ)。
- ゲーム終了中に再生: いいえ、はい(デフォルト: いいえ)。
- 受信していると再生する: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信していると停止する: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 仕掛け「爆破」にさらにオプションを追加しました。
- ゲーム中に表示: オン、オフ(デフォルト: オン)。
- ゲーム中の当たり判定: オン、オフ(デフォルト: オン)。
- 衝突対象: 全て、武器のみ(デフォルト: 全て)。
- 爆発すると送信する: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信していると見えるようになる: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- 受信していると見えなくなる: チャンネルなし、1~32(デフォルト: チャンネルなし)。
- オプション「ゲームスタートから起爆までの時間」に新たな値を追加しました:11分、13分、14分。
- 仕掛け「チーム設定&インベントリ」に新しいオプションを追加しました。
- 受信するとラウンドを終了する: このチームを勝者として現在のラウンドを終了します。
- チームが撃破されると送信する: このチーム設定の仕掛けと紐づいているチームが撃破されると送信します。
- 仕掛け「破壊オブジェクト」からオプションを削除しました。
- ゲーム中の当たり判定: 表示時
- これはネットワークパフォーマンス問題を引き起こしていました。
不具合の修正
- Xbox One で特定の仕掛けの設定が正しく保存されるようになりました(プレイヤースポーン、ビルボード、爆破の仕掛けを含む)。
- 仕掛け「ビルボード」のメモリ消費が200に増える問題を修正しました。
- 仕掛け「スピードブースト」がB.R.U.T.E.に作用するようになりました。
- 最初のストームフェーズが、仕掛け「アドバンスドストームコントローラー」の位置に出現するようになりました。
- ストームコントローラーのオプション「受信しているとストームを生成する」が、既存のストームをリセットする問題を修正しました。
- 仕掛け「アドバンスドストームビーコン」の環境サウンドエフェクトがマッチ中は聞こえなくなります。
- アクティブな武器禁止ゾーン内にリスポーンすると、プレイヤーは武器を使えなくなります。
- 収集アイテムが近くにあると、他のオブジェクトとのインタラクトが妨害される問題を修正しました。
- プレイヤーから離れていると、仕掛け「バリア」のフレームが表示されなくなります。
- ゲーム前のロビーで仕掛け「バリア」がプレイヤーを妨害しなくなりました。
- 仕掛け「チーム設定&インベントリ」が、チームが撃破されていないのに誤ってチーム撃破の信号を送信する問題を修正しました。
- PlayStation®4または Xbox のレトロカメラフィルター、そしてモバイルデバイスのその他のレンダリングアーティファクトが正しくレンダリングされます。
- クリーチャースポナーが、カスタマイズオプションを切り替えている時に説明を表示するようになります。
UI + ソーシャル
- ゲーム設定メニューのオプション「建築を許可」がオフに設定されていると、建築クイックバーが非表示になって建築ホットキーが無効になりました。
- ゲーム作成メニューに「複製」ボタンを追加し、既存の島を素早く複製できるようにしました。
不具合の修正
- B.R.U.T.E.を使用している時に撃破されても画面は真っ暗にならなくなります。
- HUDのスコアウィジェットが、プレイヤー/チームの順位表を正確にトラッキングしない問題を修正しました。
- PlayStation®4とNintendo Switchでテキストフィールドが選択可能になりました。
- リプレイで、クリエイティブモードのスコアボードメニューが「閉じる」や「マッチを離脱する」ボタンを表示するのを修正しました。